楽しそうなことメモるブログ

 
2010/10/02 18:49:38|仕事からみのご案内
沢則行 イオランタデザイン一部
オペラ演出&プロデュース、中津邦仁さんのブログ
イオランタの舞台と人形と衣裳のデザイン案が一部
紹介されています。沢さんの人形デザイン、舞台デザイン

色が、、光りが、、音楽が加わって、、
命が吹き込まれていって、、

この行程をみせてもらうといつも心がうごきます。







2010/10/01 15:04:38|仕事からみのご案内
写真コンテンツをアップしました
沢さんのブログにサイドメニューのバナー追加しました。endema.jp

お気に入り画像を選んで、あなただけのオリジナルアイテムが簡単に作れるサービスです。

沢さんの公演写真などもここにアップしていこうと思ってます。

まず第一弾として2010.7.16の東京赤坂の公演の写真をアップいたしました。フォトブック、ポストカード、メモ帳などのアイテムあります。(ポスターやカレンダーはまだ解像度足りなくてご利用いただけません。ごめんなさい)

コンテンツも今後どんどん追加して充実させていこうと思っていますのでチェックしてみてください。宜しくお願いします!

今回の撮影カメラマンは小島アツシさんです。







2010/09/30 17:38:33|空もよう
よく降りますね

東京タワーもみえませんでしたが

タワーがライトアップしてようやくみえてきました。


来年の2月にやる
沢さんの美味しいライブの企画を思案中。
楽しいけど初の試み、やりたいこと満載で悩みまくりちよこ。

んで別腹(件)ですが
来週末の10/9,10みなと区民まつりに向けて
今年のほたてを試食用に常呂から仕入れました。
ことしのも美味しいです!!
ホタテの貝焼き食べにきてください。
人気のいもだんごとジャガバター、
そして、私の一番の楽しみのお汁粉も
是非味わってもらいたいので
東京北見会のブースに是非立ち寄ってくださいませ。


B級グルメで10位に入った北見オホーツク焼きそば
日清からこんな商品が発売されていたので
こちらもついでに味見。贅沢にも届きたてのホタテを
たっぷり入れてみた。けっこういけます。







2010/09/28 21:49:31|空もよう
夕焼けヒルズ
寒暖の差が身にしみるお年頃。。。

食欲も増してまいりました。







2010/09/24 12:31:40|仕事からみのご案内
さっぽろオペラ祭2010
2010/8/28 (土) 〜2011/1/10 (月) の期間
札幌市教育文化会館で開催されてる『さっぽろオペラ祭2010』
今年で5年目だそうです。

今年は沢さんも参加しますよ。
どんな形での参加かっていうと

「イオランタ〜盲目の姫」の
演出・美術・人形です。

イオランタのお話知ってますか?
チャイコフスキー最後のオペラ「イオランタ」。
眼が見えないことを隠して育てられた姫イオランタが、
騎士ヴォデモンの愛により視力を取り戻し、
王や周囲の人たちも真実の光に眼を開かされる物語

皆が体験する真実の光はどんなものでしょう。
なんだか想像するだけでロマンチックな気持ちになります。

このオペラに沢さんの人形たちはどのように出演するのか
また驚きの仕掛けで大ホールがメルヘンの世界へ皆を引き込んでくれそうです。

是非是非お楽しみに!

東京の方も11月20日21日の週末は是非早割で札幌へGO!

日程/2010年11月19日(金) 開演19:00 
        20日(土) 開演(1)14:00 (2)19:00
会場/札幌市教育文化会館 大ホール

詳細は札幌市教育文化会館ホームページにて

あ!それから今週末日曜日、17:00〜21:00
先日お世話になった小出郷文化会館の榎本広樹さんが講師でお話になるそうですよ!
これ、お近くの方でアートマネジメントに興味ある方必見です!
とってもためになると思います。素敵な方ですよ榎本さん
札幌市教育文化会館 4階研修室401です
先着50名とありました。
問い合わせしてみてくださいね。
札幌市教育文化会館 事業課 011-271-5822

■アウトリーチ研修会
日時/9月26日(日)17:00〜21:00
講師/榎本広樹(小出郷文化会館)
参加料/聴講無料
施設、学校を訪問して行うアウトリーチコンサートのプログラムについて学ぶ研修会