「逆視点 外部リスクの小さい銘柄」コーナー、

たかだか「25円安」です。

東証1部の出来高は24億株と急増しています。
(下値で買っていることがミエミエです)


ここまでも


・「売買代金の多寡」は株価の先行きを示すものではない

・経験上知った、身に付けた「知恵」

・時々の相場が何に反応するかを感じる「センス」

・フリー http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

Klab 1945+224(高値1950)

マーベラス 1530+83(高値1560)


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

宮越HDとCYBERDYNEの違いはどこにある?
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

それでもファーストリテイリングが買われている

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

   三井住友FGは6日続伸している
 
   http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/ 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

そもそも「押し目待望」ではないのか???

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    いくのか?いかないのか?

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんなことを意識することになると思います。


クラリオン、
ダイキン、
カシオ、
日本空港
などが今日も高値に進んでくれまた。
★新着の8月号銘柄!
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19209.html

これらはオーソドックス銘柄ながら堅調そのものの動きであり、
自分資産作りに大いに寄与してくれたことになります。

この点、
現在の相場は資金をふやしやすいので、そのつもりで取り組みたいですね。


8月1日(金)

【国内】
7月マークイット製造業PMI確報値
7月自動車販売台数
黒田日銀総裁が内外情勢調査会で「最近の金融経済情勢と金融政策運営」につ
いて講演
中国系LCC「春秋航空日本」国内線就航予定

<決算発表>
シャープ、キッコーマン、旭化成、イビデン、三菱ケミHD、京王、
ダイセル、武田、アステラス薬、塩野義、エ ーザイ、ツムラ、三菱ガス、
三井化学、セガサミーHD、GMO、テレ東HD、曙ブレーキ、足利HD、
アズビル、みらかHD、イトーヨーギョ、不二油など

8月号 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19209.html
8月急騰 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19208.html