実は週明けの8月26日に、高騰する可能性が高い銘柄を、
10連騰を意識し過ぎて、
高値警戒感から積極的な買いが入らなかった。
木曜の9連騰だって、
散々連騰ぶりが話題になり、
東京市場は相当上がっているような雰囲気になっていました。
でも実際は確かに連騰ではあるものの、
上昇幅は大したことはなく、
実質的には上がったとはいえないほどだったのに、
8連騰、
9連騰、
さらには
10連騰を意識し過ぎて身動きできなくなった。
出来高も増えるのが普通です。
しかし今回は21日、
ようやく東証1部の出来高が20億株台に乗った程度、
実際は閑散状態が続いていました。
そして連騰は終わりました。
これば好ましいですね。
連騰を意識しなくてもすむようになるからです。
それに頼もしいのは、
ソニー株が今日も下がらなかったこと。
わずか2・5円高ながら、下げはしませんでした。
しぶとい動きしてますね。
そして
オリエンタルランド株の大幅高。
この株は実によく上がりますね。
注目銘柄の一つとしてこの銘柄をちゃんと入れてあるんですよ。
よくそんな平凡銘柄をいれてあるなあ、
そんな銘柄だったら選べる、と笑われますが。
でも平凡銘柄だから上がりやすいこともあるわけで、
それを敢えて狙って取り上げてあるのです。
他に今日急騰した
ダイキン工業とかも。
それに連騰が続いている
明治ホールディングスも。
この銘柄も平凡極まりないですよね。
でもその値動きは素晴らしい限りなのです。
株で資産を作るのに協力してくれる銘柄探しを続け、
見つかったら大事に付き合い続けたいですね。
そうした方が株式投資は儲かりやすいです
注目株
**46
高い増収増益力をプレミアム評価
株式流動性の低さと海外展開に伴う目先の収益性の
変動性をディスカウント評価
66** +700
S高 超小型電圧検出器「XC6129シリーズ」発売
4661 OLC +995
「アナとエルサのフローズンファンタジー」を来年1〜3月開催