人気を集めていた
 ミクシィ、
 サイバーダイン、
 コロプラ、
 KLab
などの小型株が一斉に売られ、
特に商い活発だったミクシィ株には売り殺到、ストップ安で終わりました。
朝方から売り優勢だったことを考えると、
利益確定売りを急ぎたくなった機関投資家がいた


8月フリー株式
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////



8月6日(水)

【国内】
6月景気動向指数

<決算発表>
国際帝石、明治HD、アサヒ、キリンHD、クラレ、テルモ、ルネサス、
凸版、伊藤忠、三井物、三井不、NTT、セコム、アマダ、スクエニHD、
住阪セメ、SANKYO、NOK、ふくおか、大京、日無線、星光PMC、
京急、マーベラス、ラウンドワン、日触媒、日本紙、ゼオンなど

<株主総会>
アスクル、クロガネヤ



5月21日に「底」を打って以降、
日経平均はいくつかの「山」がありました。
(正確には「3度」で す)


あ、それほど「大きな山」ではありません。



一回目(5月21日の安値以降の最初の天井)6月9日(月)15206円57銭
その後の「底」・・・6月13日(金)14830円99銭


二回目 6月23日(月)15442円67銭
その後の「底」 6月27日(金)15027円31銭


三回目 7月4日(金)15490円37銭
その後の「底」 15101円49銭


高値は少し切り上がり、
安値も同様です。


長い期間を基準にすれば、これくらいの振幅は「もみ合い」と
いうことになりますが、
今の相場がスタートしたのは5月21日の安値以降ですので、
そこを始点に考えてみます。

推奨8月銘柄 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19258.html

**銘柄とは http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19254.html