株価が大きく動く傾向があります。
その理由は大きくわけて2つあります。
■1.機関投資家として売買しなければならない人たちがいる
■2.投資心理から、どうしても売買したくなる
実際にこんなイベントがあるのです。
いまは押し目から回復の兆しを見えた銘柄を見のがさない。
そのためには、
押し目を入れている段階からウォッチングする必要があります。
株価が下がるともう見たくもない。
そして実際に見ない。
こうなると、
押し目を入れつつある銘柄が分からなくなりますし、
そこから再浮上したり、
再浮上の兆しを見せたりするのに気づかない。
これでは成果が上がりにくくなってしまいます。
注目株
**46 +447円高
ひずみが修正され、
「コスト抑制→既存店販売回復→再成長」の第1段階に入る
株で儲けて悠々人生のためには、
現在のような風雨相場で逃げ出さないようにしたいですね。