連休中は当然チャートもチェックしましたが
気になることが。
円安メリットを受けるはずの
ハイテク株や
機械株などの動きが意外にかんばしくないことです。
たとえば
三菱電機、
東芝、
日立など収益絶好調ともいえる状況なのに、
株価は高値圏で足踏みを続けています。
日本精工、
ミネベア、
タダノなどにしても同様です。
一方で食品は
ヤクルト、
明治、
カルビー
などが絶好ともいえる動きです。
市場は円の下落よりも、
消費税の引き上げ延期。こちらの方に資金を傾けているようです。
衆院選では消費税の引き上げ延期は歓迎でも、
円安に対しては反対が多いでしょうから、
市場も微妙にそれを意識しているのでしょうね。
それに今回の選挙では自民・公明が議席を減らすのは必至。
こんな見方が多くなっていますので円安を素直に好感るわけにいかない。
ただ実際には
さらに円安が進むでしょう。
そうなると選挙では自民・公明にはマイナスに働くでしょうから、
少々関連株の展開を読みにいですね。
選挙結果がどうなっても資金を増やす。
投資に取り組みたいですね。
★丸政思惑銘柄
今週から、選挙活動が活発になります。
選挙が行われる際、丸政銘柄といって、
なにかしら大相場を作る銘柄が増えてきます。
今現在推奨の銘柄は、丸政銘柄との思惑もあり、
需給も抜群。
テクニカルでも、
上に向かう可能性のほうが高い銘柄です。
動きだせば、
値動きも良いだけに、まだ目立った動きのないうちに買って頂いております。
最新レーティング情報
8309三井住友トラスト 買い格上げ
6963ローム 買い継続
1808長谷工 買い継続
9204 スカイマーク
245.0 +50.0
ストップ高
JALと提携交渉報道で買い殺到。
7844 マーベラス
1,376.0 +264.0
ディズニー牧場シミュレーションゲームの事前登録を開始。
**40 ***工
+304.0
既存事業の再拡大がけん引。
73** ***
+105.0
公聴会クリアで目先悪材料出尽くし。