湘南生活安全情報

easy pocketとは、ケーブルテレビ局から配信される、安心お知らせサービスです。 地域の防犯情報・災害情報・行政情報更新中!
 
2025/03/01 16:15:32|その他
湘南生活安全情報
■二宮町
二宮町防災行政無線情報
令和7年春季火災予防運動の実施について
こちらは、二宮町です。
消防本部から、お知らせします。
3月1日から7日までの1週間、春の火災予防運動を実施します。
本日、午後9時、火の元点検の合図として消防団のサイレンを30秒間鳴らします。
これからの季節は、空気が乾燥し、火災の発生しやすい季節となりますので、火の取扱いには十分ご注意ください。

担当部署:消防課・消防署
電話番号:0463-72-0015

★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。









2025/03/01 13:05:41|その他
湘南生活安全情報
■平塚市
平塚市乳幼児情報
《健康課からのお知らせ》
「遅らせないで!お子さまの予防接種」
 予防接種のタイミングは、感染症にかかりやすい年齢などをもとに決められています。
 お母さんからもらった免疫が減っていくときに、赤ちゃんがかかりやすい感染症から赤ちゃんを守るために、予防接種はとても大切です。
 出かける前は、お子さま保護者さまともに、体調に問題がないことを確認し、家に帰ったら手洗い、うがいなどの感染対策もしっかりとしましょう。

健康こども部健康課
0463-55-2111

★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。









2025/03/01 11:15:31|その他
湘南生活安全情報
■二宮町
二宮町防災行政無線情報
防火の日について
こちらは、二宮町です。
消防本部からお知らせします。
毎月1日は、二宮町防火の日です。
家庭、地域、職場では、火災予防のため、火の元、火の取扱いには十分注意して下さい。
火災予防は、日ごろの心がけが大切です。
火災のない明るい町にしましょう。


担当部署:消防課・消防署
電話番号:0463-72-0015

★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。









2025/03/01 10:05:44|その他
湘南生活安全情報
■平塚市
平塚市火災情報
《平塚市火災鎮火情報》
午前7時25分ころ、平塚市南金目付近で火災通報があり、消防隊等が出場し、午前9時30分鎮火しました。

平塚市消防本部情報指令課
0463-21-3240

平塚市内で発生している災害情報を下記の外部リンクから確認することができます。
https://hiratsuka.a-alert.net/f

★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。









2025/02/28 16:05:35|その他
湘南生活安全情報
■中井町
中井町【防災行政無線情報】
林野火災注意情報
 中井町役場よりお知らせします。
 最近、小田原市消防本部管内において、火災が多数発生しています。
 この時期は、空気が乾燥し、風も強く、火災が発生しやすい気候となっておりますので、「火の取り扱いには十分注意してください。」

中井町地域防災課
0465-81-1110

★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。