湘南生活安全情報
easy pocketとは、ケーブルテレビ局から配信される、安心お知らせサービスです。 地域の防犯情報・災害情報・行政情報更新中!
プロフィール
■ID
easypocket
■自己紹介
未登録
■趣味
未登録
カテゴリー
・その他(12018)
コンテンツ
・
湘南生活安全情報(11/1)
・
湘南生活安全情報(11/1)
・
湘南生活安全情報(11/1)
・
湘南生活安全情報(11/1)
・
湘南生活安全情報(11/1)
・
湘南生活安全情報(10/31)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/10/07 10:05:44|
その他
湘南生活安全情報
■大磯町
大磯町大磯警察署情報
≪大磯町・犯罪発生状況≫
9月26日(金)〜10月2日(木)
空き巣 1件(東町)
その他 3件(大磯:架空請求詐欺、国府本郷:野焼き、客室ねらい)
SCN-NVS
0463-22-1213
★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。
コメントする
2025/10/06 10:26:23|
その他
湘南生活安全情報
■平塚市
平塚市防犯情報
平塚警察署防犯情報(R7.9.26〜R7.10.2)
オートバイ盗6件、自転車盗25件、忍び込み1件、窃盗その他12件、その他1件
<自転車盗>
(日時)令和7年9月29日(月)午後7時ころ
(場所)宮松町
(状況)鍵をかけずに駐輪していた自転車を盗まれた。
<防犯対策情報>
自転車盗の発生が増加しています。そのうち、約80%は鍵をかけずに駐輪していた自転車です。
自転車を駐輪する際は、短時間の駐輪でも確実な鍵かけを心掛けましょう。
危機管理課
0463-23-1111
★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。
コメントする
2025/10/03 3:45:38|
その他
湘南生活安全情報
■平塚市
平塚市火災情報
《平塚市火災鎮火情報》
午前2時33分ころ、平塚市四之宮3丁目付近で火災通報があり、消防隊等が出場し、午前2時50分鎮火しました。
平塚市消防本部情報指令課
0463-21-3240
平塚市内で発生している災害情報を下記の外部リンクから確認することができます。
https://hiratsuka.a-alert.net/f
★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。
コメントする
2025/10/01 13:05:41|
その他
湘南生活安全情報
■平塚市
平塚市乳幼児情報
「感染症を予防しよう」
「感染症を予防しよう」
インフルエンザは気温が下がり、空気が
乾燥している12月末頃から通常は流行が始まり
ます。小さなお子様は、肺炎や脳炎などの合併
症を起こす可能性があります。新型コロナウイ
ルス感染症が同時期に流行することも多いです。
引き続き、マスクの活用や手洗い、うがいもこ
まめに行っていきましょう。この2つの感染症は
予防接種で重症化を防ぐことができます。イン
フルエンザ並びに新型コロナウイルス感染症は
生後6か月以上から予防接種を受けることが
できます。かかりつけ医に相談しましょう。
健康こども部健康課
0463-55-2111
★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。
コメントする
2025/10/01 11:15:40|
その他
湘南生活安全情報
■二宮町
二宮町防災行政無線情報
防火の日について
こちらは、二宮町です。
消防本部から、お知らせします。
毎月、1日は二宮町防火の日です。
家庭、地域、職場では、火災予防のため、火の元、火の取扱いには、十分、注意して下さい。
火災予防は、日ごろの、心がけが、大切です。
火災のない、明るい、町にしましょう。
担当部署:消防課・消防署
電話番号:0463-72-0015
★easy pocket
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/
■配信情報内容を変更する場合のお知らせ
https://scn-net.easymyweb.jp/pocket/f_edit.asp
上記のURLにアクセスして、メールアドレスを入力すると配信情報内容を選択することができます。
コメントする
<< 前の5件
[
51
-
55
件 /
12018
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2015 TriQ Association Inc. All Rights Reserved.
Powered by
TriQ Association Inc.